コラム|【女の子の新定番】ランドセルの人気色は?おしゃれな女の子が選ぶ、注目の「白・ホワイト」系を徹底解説!

メニュー

©︎2020 MIZUNO BAG Co., Ltd.

COLUMN

ランドセルコラム ランドセルコラム

【女の子の新定番】ランドセルの人気色は?おしゃれな女の子が選ぶ、注目の「白・ホワイト」系を徹底解説!

2025.09.17 ランドセルの選び方

【女の子の新定番】ランドセルの人気色は?おしゃれな女の子が選ぶ、注目の「白・ホワイト」系を徹底解説!

「ランドセル選び、何色にしよう?」
「周りの子と少し違う、おしゃれな色がいいな」

6年間の相棒となるランドセル。お子様が心から気に入るものを選んであげたいですよね。
豊富なカラーバリエーションの中でも、今、おしゃれな女の子と保護者様から熱い視線を集めているのが、上品で洗練された印象の「白・ホワイト」系カラーです。

「白いランドセルって、汚れが心配…」「高学年になっても飽きないかな?」
そんな疑問や不安にもお答えしながら、最新トレンドである「白・ホワイト」系ランドセルの魅力と、後悔しない選び方のポイントをたっぷりとご紹介します。

なぜ今「白いランドセル」が人気なの?3つの理由

かつては少数派だった白いランドセルが、なぜこれほどまでに注目されているのでしょうか。

1. 圧倒的な透明感と上品さ 何色にも染まらない白は、お子様の純粋さや、これから広がる無限の可能性を象徴するかのよう。雪のように真っ白なピュアホワイトから、柔らかな印象のパールホワイト、少し落ち着いたアイボリーまで、多彩な「白」がお子様の個性を引き立てます。

2. どんな服装にも合わせやすいファッション性 白は、コーディネートを選ばない万能カラー。カジュアルな普段着から、少しフォーマルなお洋服まで、どんなスタイルにもすっと馴染みます。6年間、お子様のファッションセンスを邪魔することなく、むしろ引き立ててくれる存在になるでしょう。

3. 「自分らしさ」を表現できる特別感 紫やピンクといった定番カラーも素敵ですが、「自分だけの特別感」を求めるお子様にとって、白は魅力的な選択肢です。凛とした佇まいは、教室の中でもさりげなく個性を発揮し、お子様の自信にも繋がるかもしれません。

「汚れは大丈夫?」白いランドセルへの不安を解消します!

白いランドセルを選ぶ上で、多くの保護者様が心配されるのが「汚れ」の問題。 しかし、その心配はもう過去のものです。

最近のランドセル、特に水野鞄店のランドセルに使用されている高品質な人工皮革「クラリーノ®」(株式会社クラレ)「タフガード®」(帝人コードレ株式会社)は、非常に高い耐久性と防汚性を備えています。

  • 傷や汚れに強い素材: 表面が緻密で、鉛筆の黒ずみや砂埃などの日常的な汚れが付きにくくなっています。
  • 簡単なお手入れ: もし汚れてしまっても大丈夫。水で濡らして固く絞った布でさっと拭くだけで、ほとんどの汚れは簡単に落とすことができます。特別なクリーナーは必要ありません。

6年間、安心して白の美しさを保てるよう、素材の進化がしっかりとサポートしてくれます。

 

水野鞄店で見つける、運命の「白・ホワイト」ランドセル

老舗鞄メーカーである私たち水野鞄店でも、こだわりの「白・ホワイト」系ランドセルを豊富にご用意しています。洗練されたデザインと、お子様想いの機能性を両立させた、自慢のラインナップをご紹介します。

https://mizuno-randoseru.com/colorcat/white/

繊細なパール感が美しいモデルや、上品な刺繍をあしらったモデルなど、お子様の「大好き!」がきっと見つかるはず。 そして、その愛らしい見た目の内側には、お子様の身体への負担を極限まで軽減する『ハネッセル』の思想をはじめとした、鞄メーカーとしての譲れない技術と愛情が詰まっています。

「おしゃれも、安心も、絶対に妥協したくない」 そんな保護者様の想いに、私たちは全力でお応えします。

 

新しい時代の幕開けは「白いランドセル」と共に

ランドセル選びは、お子様の成長における大きな節目です。 周りと一緒という安心感も大切ですが、お子様自身が「これがいい!」と心から思える色を選ぶことが、6年間の愛着に繋がります。

上品で、おしゃれで、ちょっぴり特別な「白・ホワイト」系のランドセル。 それは、お子様の新しい門出を祝福するのにふさわしい、最高のプレゼントになるはずです。

https://mizuno-randoseru.com/colorcat/white/

この記事をシェア

Facebook Twitter Line